キャビテーション&サクション
頑固なセルライトを、キャビテーション(溶かす)×サクション(吸引)
- 部分痩せしたい方
- セルライトが硬い方
- セルライトのボコボコが気になる方
- リバウンドを繰り返したくない方
- 冷え性な人
- 自宅ケアができない方
ぼこぼこした固いセルライトを、キャビテーションで溶かす +サクションで流すことで、セルライトを小さくし部分痩せが可能に!
痩せたい部分の固いセルライトに、キャビテーションで特殊な超音波を当て、体内の脂肪を振動させトロトロに分解! その後、サクションの独自のローラーによって、分解されたセルライトを吸引しながらリンパ管へ流し込みます。人の手では不可能なトリートメントで、セルライトそのものを超音波で分解し減少させるので、部分痩せが可能!だからリバウンドしにくいです。
また、筋肉を収縮運動させるEMS効果で、たるみが気になる部分もすっきり引き締まります!
定期的なキャビテーションによって、脂肪の分解作用を促進。
365ならではの温めメニューと組み合わせることで身体の芯から温まり、セルライト分解効果は絶大なので、気になる部分痩せが実現できます!
リバウンドの原因を根元から解決に導くキャビテーション&サクション
低体温→体が冷えることで血液やリンパ液の流れも悪くなります(血行不良)。すると、体内の余分な水分や脂肪が溜まりやすくなり、さらには老廃物も尿や汗などで排出しにくくなるため、身体がむくみやすくなります。むくみを放置してしまうと脂肪細胞が老廃物や余分な水分と結びついたり、脂肪細胞同士で結合してセルライトに変化。セルライトが大きくなっていくと、その周りにある血管やリンパが圧迫されて血のめぐりが悪くなりやすいため、冷えや血行不良がさらに悪化し、むくみからまた新たなセルライトも増えサイズも太くなりやすいのです。
ですから、気になる部分痩せには体温を上げて血液やリンパの流れを良くし、むくみづらい身体、セルライトができづらい身体を作ることが大切です。
キャビテーション&サクション 体験者の声
不規則な勤務交代で仕事もしていて、食べる時間もバラバラで夜中にご飯を食べることもありました。年々体重が増えていき、運動をしようと思っても、なかなか時間もとれず、どうしていいかわからず、ここに来ました。
ここに通い始めて1か月がたちました。来るたびに計測や、写真でのビフォアーアフターを見せち忠樹、自分では実感がわからないけど、数値や見た目の変化を実際に見ることで、少しずつ体が変化していっていることが分かるので、嬉しく思うこともあります。スタッフさんも一緒に喜んでくれるのも、とてもうれしいです。
キャビテーションのお腹コースをやったときは、すごく痛かったです。ですが、1回の施術で変化しているのが写真をみてわかり、とても驚きました。次回の計測がとても楽しみです。いつもありがとうございます。
足が太い、でも内側の太ももが須古井痩せてすきまが多くなった。外ハリもスッキリしてきた!お腹の肉も少しずつおちてきた!ガンバルゾ!
Over365のキャビテーションで溶かす+ サクションで流す
セルライトと体温の関係
セルライトは血行の滞りにより、不要な水分や老廃物が脂肪細胞にたまりできます。このセルライトが局所の血行不良を更に起こし、悪循環を繰り返し体温を下げてしまうのです。低体温化の原因となる、長年溜めてこびりついてしまったセルライトを分解するキャビテーション&サクションを体感してみてください。
料金と施術の流れ
(施術40分 + ホットバンテージ10分)
(施術40分 + ホットバンテージ10分)
お腹・ウエストコースの場合の流れ
①背面の腰周り(ヒップ上~肩甲骨下まで)
もり上がった腰回りの脂肪をなくし、背中へとつながる綺麗な腰のラインを作るように施術。
最初にキャビを当て、その後サクションを。仕上げはセラピストが分解したセルライトや余分な水分をハンドで流しながら、ボディメイキングしていきます。
②前面のお腹周り(下腹部・ウエスト周辺)
気になるポッコリお腹をすっきりさせ、綺麗なウエストのくびれを作るように施術。背面同様、キャビ→サクション→ハンドの順に施術していきます。
③ハンドで揉みこみ→流す
マシンで流しきれなかった局所を隅々まで流します。
④バンテージを巻き → ヒートマットで発汗
血液やリンパの流れをさらに良くし、キャビテーション効果+αのサイズダウンを狙い、下から上へ滞っているリンパを押し流すように、痩せたい部分に包帯のようなバンテージを巻きます。ヒートマットでお体をくるみ発汗させ、分解したセルライトの効率的な排泄をうながします。
Over365の365カウンセリング。皆さまの「今の体の現状」を徹底的に調べます。
Over365では、「リバウンドしづらい施術」をモットーとしております。そのため、お客様の「今の体の現状」を詳しくカウンセリングしてから施術に入ります。
ご来店~カウンセリング~施術の流れ例(毒素排泄リンパセラピー:全身の場合)
1.リンパ体験記スタート!
30代独身ぽっちゃりが悩みKの初エステ・リンパ60分体験談です。
2.ドキドキの瞬間
人生初のエステ体験、扉を開ける瞬間は脇汗半端ないです。
3.スタッフの方がお出迎え
松本さんの可愛い笑顔で、緊張が少しほぐれました。笑顔は大事!
4.カルテ記入
自分の体で気になるところにひたすら〇をつけました。やばいぞ。
5.生活習慣ヒアリング
毎日の生活について色々聞かれました。不摂生がばれてしまった泣
6.施術の説明
パンパンに張った肩とむくみ象足を何とかしてほしい!(切実)
7.施術前サイズ計測
希望があれば測ってもらえます。自分の足を鏡で見て無言に(涙)
8.いよいよ施術スタート!
体中のゴミを流すため、リンパ節をしっかり開いていくそうです。
9.肩こりにはたまらない心地よさ
肩周りにたまったゴミを流してもらいます。ゴリゴリ音がしました
10.脇下のリンパ節を開きます
脇下のポッコリはリンパが詰まっている証拠とのこと。ダメじゃん
11.二の腕トリートメント
腕全体のごみをリンパ節に流します。もっとやってほしい~!
12.ウエスト
この辺りから体がポカポカして体中が流れてる感じがわかりました
13.お腹
お腹の脂肪の奥にセル脂肪がたくさんあるそうです。未病やばい。
14.足先からリンパを流します
足の甲のむくみとごみを流します。骨のきわってめちゃ気持ちいい
15.気になる膝上は念入りに
膝の裏側のポッコリがむくみ象足の原因。これをなくさないと(涙)
16.気になる部分のセル脂肪ケア
膝周りが太いと足全体が太く見えるんです。ずっとの悩みでした。
17.太もも
脂肪たっぷりの太ももの内側。念入りにしてくださいました。
18.セル脂肪ほぐし
長年ためこんだ大きく成長したセル脂肪。痛いけど我慢我慢(汗)
19.ヒップアップで美尻づくり
足先からごみを流して、最後にお尻の形を整えてもらいました。
20.背中~腰のトリートメント
背中全体のトリートメント。この時間がずっと続けばいいのに~!
21.肩甲骨周りも念入りに
肩こりの原因、肩甲骨周り。ガチガチに固まっていたようです(涙)
22.流した後は引き締め
脚にバンテージを巻くとサイズ変化が大きいそうです。楽しみ♪
23.ヒートマット
全身のリンパを流した後はぬくぬくのマットに包まれてウトウト。
24.施術後の計測
膝上がスッキリ!太ももは両足とも約1センチダウン。全然違う!
25.アフターカウンセリング
施術後体の状態を詳しく説明してもらいました。…諏訪湖状態の体か(涙)
26.しょうが茶を飲みながらお話
強烈な肩こりと脚が太い原因に納得。すごく解りやすかったです。
27.50分のリンパ体験終了!
始めてのリンパ体験、最高でした!次は120分で予約します!