• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to footer

長野県茅野市・諏訪市のエステ、フィットネス、整体Over365(オーバーサンロクゴ)

365日36,5℃以上の平熱体温の体へ導くことで本来の体の代謝を取り戻します。

  • Over365とは
  • スタッフ紹介
  • 365体験メニュー
    • ボディ(エステ)
    • フェイシャル(エステ)
  • Blog
  • 求人情報
  • Contact
Home > ブログ > エステ > リンパ > 【新メニュー紹介】痩せスイッチを入れる!からだリセットリンパセラピー

【新メニュー紹介】痩せスイッチを入れる!からだリセットリンパセラピー

Over365では、オープン以来ご提供していたリンパセラピーを刷新し、新しい技術に生まれ変わりました。

その名も「からだリセットリンパセラピー」です。

今回は、技術を新しくした経緯と、どのような技術なのかをお話させていただきます。

 

痩せない・痩せにくい理由は…?

365にご来店になるお客様のほとんどは、ダイエットをご希望されます。

痩せたい理由は様々。ですがその多くの方は、「前よりも痩せにくくなった」「ダイエットしてもうまくいかない」「リバウンドした」といわれます。

ではなぜ痩せにくくなるのでしょうか。

痩せにくくなる理由はいくつかあります。

ひとつめは「加齢」。20代の頃は少し体重が増えても1食抜いたりおやつを控えるだけで体重は落ちます。それは、若いほど代謝が高いからなんです。代謝が下がると、体の働きは悪くなります。

次に、「脂肪を燃やす準備」ができていない状態である可能性が高いです。脂肪は細胞の中にある“ミトコンドリア”で燃焼します。ところが細胞の働きが悪くなってしまうと、脂肪を燃やせる量が減り、非常に燃費の悪い状態となり、ダイエットに大きく影響します。

そして、「体内に老廃物がたまっている状態」であることも考えられます。老廃物はリンパ管で運び排泄物として体外に移出します。体内に老廃物がたまると、むくみや便秘といった症状が出始めます。そして体内に残った老廃物は、脂肪細胞とくっつきセルライト化してしまいます。

今挙げた3つともに共通すること、それは「代謝不良」です。

加齢により代謝が下がり、代謝が下がることで細胞の働きは悪くなり、代謝不良により老廃物がたまりやすくなってしまうんです。

痩せるためには、摂取カロリーコントロールが最も有効な方法です。ですが、同時に代謝を改善しないと、体重は非常に落ちにくくなり、頑張っても結果として出ないということになります。

 

 

病気の一歩手前、内臓冷え

代謝が下がる原因は、加齢のほかに「冷え」があります。特に内臓が冷えてしまうと、代謝は一気に下がります。体温は表面温度で、体内温度は表面温度のプラス2~3度と言われています。

平熱は36.5~37度前後といわれています。もし36.5度以下であれば、内臓は冷えている状態だといえます。また平熱が36.5度以上あっても、以下の項目が当てはまると内臓が冷えている可能性が高いです。

 

  • 理想体重より5キロ以上多い
  • お腹周りや太ももにセルライト化した脂肪がある
  • セルライトがボコボコしているのが目で見てわかる
  • お腹を触ると冷えている(直接お腹に手を当てて手より冷たいと該当します)
  • 冷たい飲み物や食べ物を好んで飲む習慣がある
  • ダイエットしても痩せない、または痩せにくい
  • 便秘や下痢などがある
  • むくみや冷えがある
  • 胸やけや胃痛などを感じることがある
  • 生理痛がきつい、または生理不順などがある

 

これはすべて内臓冷えが原因になっている可能性が高いんです。また内臓が冷えている場合に起こる症状として、冷えを改善しようと熱を発して体が熱くなることがあります。この場合、体温は36.5度以上になることもありますが、上記10項目の中で3つ以上当てはまると、実際は内臓が冷えている状態かもしれません。

 

 

技術見直しのきっかけ…それは〇〇でした

リンパセラピーは、リンパ節のつまりを取り除き、全身のリンパを流すことで体内の老廃物を流すという施術です。リンパは大抵のエステで取り扱っている技術ですが、お店により提供している手技や順番などが違います。これは、エステティシャンというのは国家資格でないため、提供する技術は各店舗で自由に決めることができるからなんです。

当店で提供していた技術は、リンパ節のつまりを取ってリンパを流しながら、セルライトをもみほぐすという技術を組み合わせたものでした。これはお客様からのご要望が多かったセルライトケアを含めたメニューであり、リラクゼーションとスリミングのちょうど中間の位置づけでした。

実は今回技術を新しくしたきっかけは、スタッフのダイエットの結果が出ないということからでした。

10㎏落としたいという希望で、食事の見直しとセルライト除去のメニューを取り入れて3ヶ月のスケジュールを立てましたが、体重の落ちがなかなか思うように進まず、食事制限をしても1ヶ月で2㎏ほどしか変わらなかったんです。

そこでもう一度メニューの見直しを行い、落ちない原因を探しました。そして行き着いたのが「代謝」だったんです。

わたしたちは代謝を上げるということを一番に謳っています。ですが今のリンパセラピーでは、それを謳うことができないと思いました。そこでリンパの研究をしている技術の講師の方に相談し、代謝を上げることに特化したリンパセラピーの技術を一緒に考えていただきました。

それでできたのが「からだリセットリンパセラピー」です。

リラクゼーションとスリミングの中間だった技術をリラクゼーションメインにし、リンパが流れることをお客様ご自身にも実感していただき、頭からつま先までハンドでしっかりと流していくというメニューに生まれ変わりました。

先述したスタッフに、さっそくモデルになってもらいました。すると、落ちなかった体重がスルスルと落ち初め、施術後体重が2㎏ダウンしました。

実際にスタッフで効果を実感し、ダイエットで停滞しているお客様にも受けていただいたところ、同じような効果を感じることができました。

 

 

痩せスイッチをオンに

リンパの技術を刷新した一番のポイントは、この痩せスイッチをオンにするというところにあります。

体中のリンパを流すために、全身をリラックス状態にして脱力した状態になっていただきます。目元を完全に覆い、頭からスタートします。実際に研修で全スタッフが受けましたが、みんなが声をそろえて「リンパが流れるのがわかる」ということでした。

すごく不思議なんですが、お客様のリンパが流れると、施術者のリンパも流れるんです。なので施術者が眠くなったりポカポカ温かく気持ちよくなってうっとりしてしまうんです。

そして大きなリンパ節を優しく開いていきます。意識するのは強弱のリズム。たくさんの細いリンパ管があるところは優しく流し、強くしても問題ない部分は圧をしっかりとかけていきます。

特に体感が高く気持ちのいい部分は、肩と肩甲骨まわりです。凝り固まった筋肉をしっかりとほぐして、さらにリンパを流すので本当にスッキリします。

全身のリンパを流して体の中にたまった老廃物を流し、血流を促進し、代謝を上げていく。これが新しいからだリセットリンパセラピーです。

頭からつま先までオールハンド、60分かけて全身のリンパを流す新しいメニュー。

お疲れのとれない方や、むくみ冷えにお悩みの方、全身のこわばりを取りたい方、肩こりの方、そして痩せスイッチを入れたい方に、とってもおススメのメニューとなっています。

今月はお試し価格で受けていただけます。詳細はホットペッパービューティのクーポン、またはお店にお問合せください。

Over365(ホットペッパービューティ)

 

リンパが流れる感覚を、ぜひ一度体感してみてくださいね。

Footer

Over365 | フィットネスジム&パーソナル整体&エステ
  • ■場所 / 〒391-0001 長野県茅野市ちの2761-4
  • ■TEL / 0266-82-8698
  • ■営業時間 /
    平日10:00~18:30最終受付
    土日祝10:00~17:00最終受付
  • ■定休日 /
    不定休
  • ■駐車場/ 約20台あり

 

Over365松本店 | 長野県松本市の基礎体温を上げるエステティックサロン

ACCESS MAP

ご予約・お問合せはこちらお気軽にお問合せください

Over365 Facebook

Facebook

© 2025 · 長野県茅野市・諏訪市のエステ、フィットネス、整体Over365(オーバーサンロクゴ)

  • Over365とは
  • 初回体験メニュー
  • スタッフ紹介
  • 求人情報
  • Blog
  • Contact
  • プライバシーポリシー