こんにちは、セラピストの宮下三佳です。
わたしは高校を卒業してから約13年、衣料メーカーの店舗スタッフとして働いていましたが、一念発起して転職し、派遣を経てOver365に入社しました。初めてのエステ、初めての技術職…初めての体験ばかりで覚えることがいっぱいですが、毎日楽しく仕事ができることがとても嬉しいです。今日は自己紹介をかねて、わたしがOver365に入社した経緯や実際に入社して感じたことをお伝えしたいと思います。
Over365に入社した理由
わたしは高校を卒業してから約13年間、ずっと同じ会社で接客業をしていました。これだけ長い間続けることができたのは、お客様と関わることが好きだったからです。
仕事にやりがいはありましたが、辞めようと思ったことは何度もあります。最初は入社して1週間で思いました。それくらいきつい仕事ではありましたが、お客様に「ありがとう」といってもらえることが嬉しくて、それでまた思い直したり…という感じでした。
長く働いてたので、ある程度権限をもらえていましたし、スタッフの教育に関わることもありました。でも仕事自体はほぼ立ちっぱなし。忙しい時は13時間走り回るということもあり、夕方になると脚が棒のようになり、脚の感覚がなくなり触ってもわからなくなるほどでした。
30歳を超え、朝起きて仕事に行くのがすごくしんどくなり、体力的に限界だと思い始めました。その頃から転職を考えるようになりました。
やりたいと思った仕事は事務でした。ずっと立ち仕事だったので座って仕事ができる事務に憧れがあったんです。仕事を辞めた後派遣会社に登録し、さっそく事務の仕事を探しました。接客自体は好きだったので、接客もあるという事務の仕事に就きました。
派遣の仕事は、事務職希望の方にはとてもいい仕事だったと思います。簡単な電話対応とパソコン入力業務。でもわたしはもっとお客様に関われると思っていたので、正直物足りなさを感じていました。それで働きながら仕事を探していたところ、見つけたのがOver365のスタッフ募集でした。ネットで検索し、ホームページやホットペッパーのブログを見た印象は、「スタッフの皆さんが明るそう」でした。今の仕事よりもっとお客様と関われて楽しく働けそうだなと思いました。
わたしは家族をガンでなくしていて、いつか自分も同じように病気になるかもしれない…という不安が漠然とあり、自分自身の健康について考えることがよくありました。不安はあるものの、生活習慣を変えるということまでは正直できていませんでしたが、ここで働いたら自分の体質改善もできるのではないかと思ったんです。それで応募することにしました。
事務職から技術職へ
わたしの仕事は受付とお茶出しなどの接客含む事務職でした。ですが途中で技術職に変わりました。
当時夜の部のスタッフの人数が少なくて、いつもバタバタと忙しそうにされていました。受付で予約状況の確認をしていましたが、いつも予約がいっぱいで新しい予約が入らない状態でした。そんな時、フルタイムのスタッフが1人辞めることになりました。元々夜のスタッフ数が足りていない中での緊急事態。その時にオーナーから「夜だけ手伝ってほしい」といわれました。そんな状況だったので自分にできるならお手伝いしようと思ったのが、セラピストになったきっかけでした。
技術に興味はありましたが、お客様の体に触るということがとても怖かったんです。なので技術研修を受け始めた当初はこわごわ触るという感じでした。そして勉強していくうちに、人間の体ってなんて複雑なんだろうと思いました。ちゃんと施術をすれば、体は変わる。セラピストの手によって体感は全然違う。すごく奥が深い仕事だと実感しましたし、結果をしっかり出せる技術を身に着けることができればすごい仕事だと思いました。正直覚えることが多くて大変でしたが、練習していくうちに施術の楽しさを知っていった感じです。
お客様と関わるということ
わたしはやっぱりお客様と関わるのが好きなんですよね。特にからだリセットリンパセラピーを施術している時がとても楽しいです。皆さんに「手がすごく気持ちいい」と言っていただけて、それがとても嬉しいんです。
お客様の中に、わたしのことを好きだと言って下さる方がいらっしゃるんです。特に顔が好きだと言ってくださいます。なんだか気恥ずかしいんですが、そのお客様がわたしの些細な変化に気づいてくださるんです。少し痩せた時は「顔痩せたよね?小顔になったよ」とか、「ダイエットの成果が出てきてるね!スッキリしたよ」とか、本当に嬉しいことを言ってくださるんです。
今まで仕事をしてきて、お客様がそんな風に自分に興味を持ってくださることってなかったんです。中には「あなたに接客してもらいたい」と言われることはありましたが、体の変化にまで気づいてくださるって本当にすごいなと思いました。それだけお客様との距離が近いんだと思います。
実はわたし、入社してから9キロ痩せたんです。もともとぽっちゃり体型で痩せたいと思っていたんですが、なかなか痩せなくて(汗)
でもみんなの練習のモデルになったり、体のことや生活習慣を見直したことで代謝が改善され、スルスルと痩せたんです。そのことをブログで書いていたんですが、それを読んでくださっているお客様から「ブログ見たよ!ダイエット頑張ってるんだね」とか、「どんなことをして痩せたの?」と聞いてくださったり、優しい言葉をかけてくださったり…お客様がとっても優しいんです。それがすごく励みになりますし、この仕事をしてよかったと思えるんですよね。
今もダイエットを継続しています。目標はあと3キロ落としたいのと、20年以上悩み続けている脚を細くしたいと思っています。オーナーから「絶対に落ちるまでサポートするからね」と言っていただけて、とっても心強いです。きっとお客様もわたしと同じような気持ちになられるから、たくさんのお客様から支持されるお店なんだろうなと思います。
悩みに寄り添い結果を出せるセラピストに
施術に入らせていただくようになりまだ数ヶ月なんですが、お客様からはベテランに見られます。きっと長く接客業をしていたからこそだと思いますが、おどおどしている人に触られたくないじゃないですか。なので内心ドキドキしながらも、見た目は堂々としていたらベテランに見えるみたいで(笑)
技術はとても奥が深くて、同じ悩みでもその方おひとりおひとりで脂肪のつき方やセルライトの状態は違うんです。ベテランの先輩たちは、体に触っただけでお悩みやどのくらいで落ちるかまでわかるんですよね。わたしもお客様の体に触っただけでわかるようになりたいと思っています。
今すごく仕事が楽しいんです。できなかったことができるようになったり、施術後にお客様から「すごく体が楽になった」と言っていただけた時にはすごくやりがいを感じました。
ありがたいことに、お客様から気持ちいいと言っていただけることが多く、そこを買われてオーナーから『講師』を目指すようにいわれています。前職でも後輩の指導をすることはありましたが、その時はやることが決まっていて、そのやり方を教えるだけでした。でも技術ってそんな簡単なものではないんですよね。
お客様によって体は違うし、変化の度合いが全然違うんです。そのためには、お客様の体に真剣に向き合うことがとても大事なんです。
講師のお手伝いをさせていただいているんですが、結果を出せて喜んでくれている後輩を見ていると、教えることも楽しくなってきました。講師というとハードルが高いですが、365が大切にしている「ひとりひとりのお客様と真剣に向き合うこと」を後輩に伝えていけたらいいなと思います。そしてお客様に喜んでいただける結果を出せる技術をみんなで身につけていきたいと思います。
会社のスタッフは皆さんとても明るくて仲がいいんです。ベタベタした感じではなく、お互いを認め合うというか、とてもいい距離感なんです。お客様からも「みんな明るくて元気よね」と言っていただけます。こういう雰囲気ってすごく大事だと思うんです。お客様は何らかのお悩みを持って来店されますので、話がしやすい環境ってすごく大事だと思うんです。
まだOver365を知らない方にお伝えしたいこと。それは「施術を受けなくてもカウンセリングを受けた方がいい」ということです。カウンセリングは無料で受けられます。わたし自身もそうでしたが、カウンセリングを受けると、自分で気づかない生活習慣や体のくせに気づくことができるんです。それがあってわたしも痩せることができたと思っています。たくさんの気づきもありますし、今日からすぐに実践できるアドバイスももらえますから、お悩みのある方には一度カウンセリングを受けてほしいと思います。
ここはとにかくお客様に向き合う時間が長いんです。大抵のエステサロンは施術が終わったら次の予約を取って終わりますが、Over365は終わってからの体の状態の診断や生活習慣アドバイスなどをしっかりとやっています。だから安心して相談できますし、これがお客様との信頼関係を築く最も大切なことなんだと思います。
わたしも1日も早く、先輩のようにお客様から頼りにされるセラピストになりたいですし、お客様に喜んでもらえて選ばれるセラピストになりたいと思います。まだまだ覚えることもいっぱいですが、日々成長したいと思います!