こんにちは。
平熱34度台から36度台になったクドウです★
なぜSalon LilyからOVER365になったのか?はまた書いていきますね!
私が20代の頃は体温をあげよう!なんてことは世の中言われていませんでした。
ここ10数年前からでしょうか・・・
温活とか・・・
冷え改善とか言われ始めたのは・・・
体温を測るということは?
体内の温度を測るということはご存知ですよね。
体内の温度?どうやって?
ほとんどの方が脇の下で計測しますよね?
脇の下は体の表面ですが、しっかり閉じる部位なので体内の温度が反映されやすいのです。
(本当の正しい体温を測るには10分かかるのです。)
話は戻りなぜ体温を測るのか?
一言で言うと
体調チェックの手段なのです。
37度って?
私も37度は発熱だという認識でいました。子供が小さい時は37度台だと
具合悪いんだ・・・病院どうしよう?お風呂は入れていいかな?
保育園は出しちゃいけないよな・・・など当たり前でした。
この認識がなぜかというと!
昔の体温計は水銀が当たり前でした。その数字が37度から赤数字になっていたからなんです!
言われてみれば・・・ですよね・・・