みなさまこんにちは over365セラピストの松本です。 これから私が最も嫌いな季節、冬が到来します。皆様はどのように冷え対策していますでしょうか? over365では身体を温める代表食材の一つの生姜を紅茶…
私みたいな低体力者にお勧めな「ながらエクササイズ」
Over365の工藤です。 つまずいた時、筋肉が無くなったことを痛感する。 40代前半くらいまでは、転びそうになっても踏ん張れて転ばなかった・・・のに踏ん張れず転んでしまうことが(´;ω;`) そして階段を上っている時、…
冬は乾燥肌に要注意
こんにちは。 Over365の工藤由里です。 皆さん、「冬」といえば乾燥!と連想される方はどれだけいらっしゃるでしょうか? 空気は暖房などで乾燥するので、菌が繁殖しやすい環境になりインフルエンザや風邪が流行るので注意した…
Mさん45歳男性365ストーリー②
こんにちは。 Over365の工藤です♪ 前回ご紹介させて頂いたMさんが私たち365スタッフにくれた感動ストーリーの続きを書きますね。 誰もが通る停滞期とは ダイエットをスタートされて1ヵ月後、102㎏から96kgで体重…
しもやけの原因は血行不良
こんにちは。 Over365の工藤です。 ここOver365がある長野県諏訪圏には御神渡りで有名な諏訪湖があります。←御神渡りとは、(おみわたり) 冬季の寒冷地で,湖面に一部盛り上がった氷堤が見られる現象。 ……
正しい体温のはかり方
Over365の工藤です。 Over365では日々、体温体温と言っていますが、さて皆さん体温の正しい測り方ってご存知ですか? 測定する時間・場所(部位)・環境・体温計など特に決まりはないのでいつも同じ時間・場所(部位)・…
脚がむくんでだるい人へ。筋肉が血液循環を促進するんです。
こんにちは☆over365フィットネストレーナーの朝倉です。 オーナーには筋肉バカって言われています(笑) 確かに…筋肉のことは大好きです。 元々身体に備わった機能、誰もが生まれ持っている筋肉。手を抜くと簡単に衰える。け…
私が太った理由は、低体温だった。
Over365パーソナルトレーナーの原麻子です。 現役55歳のエステティシャンです(笑) 最近なんですがスタッフルームに体温計測表を張り出しみんなで体温計の取り合いしながら朝礼時・お昼休憩・夜と計測しているんです。その光…
血圧が正常値になりました!45歳Mさん男性のストーリー①
Over365の工藤です。 2018年8月31日グランドオープンし2か月が経ちました。 今日はある一人の男性の未病となった物語りを書きます。 Mさんは子供のころからぽっちゃり体形で特に不十することもなく45…
低体温が病気を招く~わたしの経験した「膵胆管合流異常症」
こんばんは。Over365の工藤です。 わたしは8年前大きな病気をし、3ヶ月間の入院と半年間の休養をすることになりました。 当時は気づかなかった、病気の原因。 今回は闘病の実体験と、わたしが病気になってしまった最大の原因…