みなさまこんにちは
over365セラピストの松本です。
これから私が最も嫌いな季節、冬が到来します。皆様はどのように冷え対策していますでしょうか?
over365では身体を温める代表食材の一つの生姜を紅茶に入れて飲むのがブームとなっています。
私ははちみつ入りのハーブティーに生姜を入れてマイボトルを持ち歩くようにしています。
とても温まるので是非みなさまも参考にしてみてください!
さて、早速本題ですが、今回は冷え性の私がどうやって脚を細くしたのかをお伝えしたいと思います。
足首が無い女、松本。
私は今から3年前まで福島のリゾートホテルで働いていました。主にフロントにいることが多かったため、5cmヒールで広い館内を走り回ったり、歩き回ったりで常に立ち仕事。
そのため脚のむくみが酷く足首なんてなかったんです。わかりやすく言うとふくらはぎがそのままズドーン!って感じ(笑)
そのうえ日本人体型で脚がとても短いもんだからまるでドラ〇もんのようだったんです。
女性ってきゅっと引き締まった足首に憧れませんか?
母親も足首が太く遺伝だから仕方ないと諦めていました。
そして約4年働いたホテルを退職し、茅野へ。
長野県ってご飯が美味しいものだからついつい食べ過ぎちゃって
順調に成長し、体重は60㎏近くへ( ^ω^)・・・
このままではいけない!
そう思った私は大好きだった白米を少なくし、ウォーキングを開始しました。
8ヶ月で8㎏の減量に成功!
ぶっちゃけ体重を落とせば脚は多少細くなります。
しかし、マッサージでしかセルライトは無くならないという事実は知らなかったのです。
そのうえ極度の冷え性!つまり…
冷え➡むくみ➡セルライト
という恐ろしい構図が出来上がっていることに気づいていなかった。
この段階で若干細くなったものの足首は全く変わらず。
こうして松本に足首が出来た
脚痩せするためにやったことそれはズバリ・・・
マッサージです!
あー、やっぱりね。そう思われた方はたくさんいらっしゃると思います。
マッサージといっても色々あるんですが、セルライトがあると正直痛いです。
痛い思いをしてゴリゴリ痣ができるくらい潰すんですが、それだけではダメなんです。
そのあとが非常に重要で、分解したセルライトはしっかり流すべきところに流さないと
また固まってしまうんです。
この脚痩せマッサージの手順については是非お店でスタッフまでお尋ねください。
これだけ痛いんだからなるべく早く効果が出るほうがいい!
ということでマッサージに使用するアイテムにもこだわっています。
そこで今回は実際に使用したアイテムをご紹介します♪
松本の一押しアイテムその1
【ホットマッサージパック】
ホットというだけあってとってもあたたかくて気持ちいいんです!そのうえ血流を促進してくれて脂肪燃焼効果もある優れもの!伸びがいいので長持ちします。本格的に脚を細くしたい人におすすめ
松本の一押しアイテムその2
【バンテージ】
包帯のようなものなんですが、マッサージ後の脚に巻くことで適度に加圧し、老廃物を流しやすくしてくれます。また、生地が高級下着と同じ素材を使っているため肌触りも抜群!しっかりと脚の付け根まで巻くことによってヒップも上がりより脚長効果抜群!!
松本の一押しアイテムその3
【アティーボハイソックス】
光電子®が糸に使われており、むくみ知らずの足になれるすぐれもの!なにより昼間履いているだけなのでとっても楽なうえにリンパを流すドレナージュ効果まで!あったか気持ちよくて足首がキュッと締まります。
「これを毎日続けるのって相当大変なんじゃ…?」「疲れて早く寝たいから無理」
よくお客様から耳にする言葉です。
大変なのは最初の一週間くらいです。
それを過ぎれば細くなっていくことの喜びと、朝起きた時のすっきり感から自然とマッサージしなくては!!
というように行動が変わっていきます。
現に怠け者で最強クラスの飽き性である私ですらそうなったのだから。
セルライトがつきやすくなる寒いこの冬こそ自宅でのケアは必須です。
また、over365ではモニターを募集しております。
チャレンジしてみたい方は是非お気軽にお問い合わせください♪